2021/01/20 日経新聞
ミニシアターの名作🖇️
失恋した主人公デルフィーヌ
この休暇どうしたらいいのぉ🥺と、
情緒不安定、いじいじスタート。
周りとの寒暖差、、早々に風邪引いたわ!
リフ…
単純に好きなタイプの映画じゃない(また共感・没入できる要素も少ない)というのと、長回しの外国語会話劇はやっぱ眠い。海辺のポーリーヌの方がまだ好きだったな。フランス語がわかって、バカンスの感覚がつかめ…
>>続きを読むずいぶん見ていないうちに印象も変わったかなと思いつつ鑑賞。前に映画館で見たときは後半の途中からなんだかヤキモキしたような気がするけれど、それから十数年のうちにこちらも歳を重ね、気持ちや理解にもさまざ…
>>続きを読むプライドを持つこと、理想を抱くこと、不満を持つこと、それらは全て若者の特権であり大人が人前で見せることではないと思う。
そんな主人公が最後に緑の光線を見て笑顔になることは大人つまり冷たい禁欲的なもの…
(c) 1986 - LES FILMS DU LOSANGE- C.E.R. COMPAGNIE ERIC ROHMER