劇中での死亡人数は現代銃撃戦映画では史上最高の307人らしい
最初のお茶屋での銃撃戦で100人くらい死んでるもんね
あの中に見覚えのある人がいると思ったら國村隼さんが!!
この時代の香港映画に日本人…
テキーラ「握手するか?」
トニー 「銃で脅せばどこでも握るぜ」
男たちの晩歌を経たチョウ・ユンファとまだまだ青臭い潜入捜査官役のトニー・レオン。毎秒何人死んでるんだというガンアクションや、トニーが…
兎にも角にも火力が凄まじい。
ジョン・ウーらしい撃ちまくりの銃撃戦はもちろん、炎の中を駆け抜けるユンファのアクション、ガンフーとはまた違った銃とアクションの融合が見える敵役(フィリップ・コク)VS…
5!
誰がなんと言おうと5!笑
ストーリーにひねりはないが、兎に角銃撃戦の撮影センスがずば抜けている。
汗と漢と大量の薬莢、濃すぎる要素を完璧に料理している。
特に終盤の病院のシーンは圧巻の一…
ジョン・ウー×チョウ・ユンファ×トニー・レオン……という豪華な座組のド派手アクション映画。ジョン・ウー自身も役者として出演。何とPS3・Xbox360でゲーム化を果たしているとか。
便乗邦題が付け…
2kリマスタ版そんな綺麗になってる感じしないけど、ずっとDVDだけだったのが配信になっただけで御の字です。トニーはこの役との差異をつけるためにインファナル・アフェアで前髪長くしたって何かで読んだな。…
>>続きを読む傑作。
大大大アクション映画。
銃撃戦が主体にも関わらず、跳ねたり滑ったり倒れたりと格闘戦みたいな圧倒的運動量。
おかしいくらいの火薬と死人、後半から加速する男と男の友情、最高。
アクションシー…
ジョン・ウー監督、チョン・ユンファ主演のアクション炸裂しまくりの大傑作!
ちなみにタイトルに「男たちの挽歌」とあるがシリーズではない。
冒頭、中盤、ラストに派手な銃撃戦があるがラストはカオス的な大興…
© 1998 Mei Ah Entertainment Group Limited. All Rights Reserved.