フルタイム・キラーの作品情報・感想・評価

『フルタイム・キラー』に投稿された感想・評価

2号
4.1

「変な話だな~」と思いながら見ていたらサイモン・ヤムが警察を辞めたあたりで妙な刺さり方をして感動してしまった。いや、これ面白くないと思う。面白くないはずなのに、脳の変な部分が刺激されて感動してしまう…

>>続きを読む
2.7
20数年ぶり再度の鑑賞。
熟成期間が短かったのか、印象は変わらなかった。また20年後観ることにしよ。
反町のカッコつけとアンディ・ラウのカタコトと変な演出が合わない。
3.6

アンディ・ラウの日本語が可愛いです

気狂い殺し屋アンディ・ラウ
楽しそうで良い
やっぱオーラあるなあ大好き
ずっとニヤニヤしててなんか良い
普通にいつも通り格好良い

悪いラム・シューも
警察サイ…

>>続きを読む
3.2

全体的にパットしない感じですがそれなりに楽しめました。正直日本語部分は聞こえずらいので何となくで聞いてました!ガンアクションも結構いいな〜と思いつつもやはりパットしないんですよね......w多分画…

>>続きを読む
緑青
3.4

この映画に辿り着く前に得た前評判と比べて、そこまで悪くなかった。覚悟していた20倍くらいよかった。反町隆史さんを初めてちゃんと拝見したんですけど、スタイルよくってカッコイイんだねぇ?!と思った、アク…

>>続きを読む
Karen
2.6

反町隆史が何言ってるかわからなかったので全部日本語字幕つけて読みました。日本人なのに(笑)見てる側は置いてけぼりにされてるぐらい、誰にも共感できないし、登場人物の気持ちや何をしたいのかさっぱりわから…

>>続きを読む

ぼそぼそと日本語が不自由な反町隆史、これカッコつけているのではなく緊張しているのではないかと思ったら何となく可愛く見えてくる。俺が反町隆史のことを考えるのは本作と澤井信一郎作品のときのみ、あとカラオ…

>>続きを読む
sam
-
反町隆史の日本語が何言ってるかわからないめちゃおもしろ映画
コメディ映画です。
和
-

大好きなジョニートー作品の中でも"ヒーローネバーダイ""ザ・ミッション"と同時期くらいに撮られているハードボイルド映画。同監督ハードボイルド作品がアランドロンからの強い影響下にある静かな作風なのに対…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事