美しさこそが、世界との乖離(かいり)を生じさせ、愛によってのみ、人はそこにとどまることができる。もしくは、愛によってそこにとどまってしまうがゆえに、人は美しさによって世界と乖離することになる。
僕…
1960年前半のアメリカ西部開拓時代が舞台。出会ってから20年以上にも渡り、保守的な土地で男同士の愛を貫いたふたりの姿を描いた人間…というか恋愛ドラマ。カウボーイ姿がカッコよすぎ。
時代背景を考え…
同性愛を密やかに、そして純粋に貫いていった二人の男による20年のドラマ。でもそれが舞台となるブロークバックマウンテン同様繊細に美しく描かれていくほど、人の営みを無惨に壊す嵐のように嵐周囲の人を巻き込…
>>続きを読むヒース・レジャーとギレンホール。
ハードボイルドな西部劇をイメージしてたけど、違いました。
恐らく殆ど全ての同性愛者が抱えながら生きているだろう葛藤を描いています。
あのハット被ってるからなのか…
2025.69
山奥の牧場で出会った二人の青年が、友情を超えた関係になっていく。
それは特別なようでいて、どこにでもある、誰にでも訪れるかもしれない“普遍的な愛”のかたち。けれどその愛が許されない…
切ないラブストーリーだった‥。
ヒースレジャーの深い演技が見れる。
妻役の女優さんは実際の元パートナーで知っていたので、この映画が出会いかな?と思った。
この時代はこういう恋愛はスムーズに行かない…