この映画に登場するキャラクターは皆んな変人、一人一人の心情を直接的に伝えてこないのが、90、00年台の邦画っぽいなと感じました。ストーリー自体がめちゃくちゃ面白いとかいう訳ではないけど、映像とサント…
>>続きを読む写真集とか、ブランドの秋冬のムック本みたいなのを、ずっと観ているような感覚でした。
画として美しい、プロモーション映像のような。
(「コノ角度ノコノ伊勢谷友介、イイデショ」感満載)
ストーリーは、…
オープニングの時点で察した。
これは掴みどころがないやつだ。
いや、しばらく見ればちゃんと分かるようになっている可能性もあると託した一縷の望みも虚しく
やっぱり最後まで掴みどころがなかった。
日本映…
I watched this film long ago for Ryo Kase.
Beautiful, silent scenery. Love and violence, self-sacri…
やはり、日本人俳優を一番活かせるのは、日本の監督なんだなと思いました。
加瀬亮と伊勢谷友介。
今、注目の30代俳優ですし、その佇まいは海外の監督からの視点でカッコ良く映ってはいます。
でも、セリフの…
DVD📀所有。フランソワ・ロトゲール2005年監督作品。伊勢谷友介(「ハチミツとクローバー」)、新人の金子久美、加瀬亮(「硫黄島からの手紙」)主演映画。
東京郊外とモントリオールを舞台に、現代に生…