曲がとっても好き!
ディセンダントのマルのお父さんってところを先に知ってからちゃんと観た。
ハデスはかなりコメディに寄ってるヴィランでたしかに悪いんだけど、初めの場面とかは神の国の他の人々も割と嫌な…
ハロウィン期間に入ると必ずグッズ化されるハデス、ディズニー作品のヴィランの中で1番ヴィランって聞いたことあったからどんなキャラだと思ったら、めちゃくちゃコメディチックなヴィランでまじでびっくりした笑…
>>続きを読むキャラデザもテンポ感も風刺っぽさもギリシャ神話×ゴスペルの組み合わせも中々に尖ってて良かった。何なら時代が少し追いついてなかったかもしれない。
作品の知名度に反して(?)ハデスが人気な理由がよく分か…
アラン・メンケン音楽監修の作品にハズレなし。
グリム童話が元の話が多いディズニー作品の中でギリシャ神話に着想を得たストーリーというのが珍しい。また、長編アニメーションで今作のようにカートゥーンじみて…
個人的にかなり良作だと思った。
怪力を持つ人間として育てられたヘラクレスが、真実の愛を知ることで完全な神に戻れるというストーリーラインが素晴らしい。
フィルとハデスも良いキャラ。
ペガサスと友達にな…
ハデス陣営が皆間抜けで可愛らしい。
Go the distance はもちろんいい曲だが、語り手である女神たちのゴスペルのような楽曲たちがパワフルで良い。欧米で上演してる舞台版もさぞ迫力があるのだろ…