GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 インターナショナル・ヴァージョンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 13ページ目

『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 インターナショナル・ヴァージョン』に投稿された感想・評価

yyyy

yyyyの感想・評価

4.1

久々に観直し

セルで描かれたアニメ絵の凄まじさとか
背景の美麗さとか
見所すごくてやはりすごい。

そして今、現状の世界や日本政府が
発表している
ムーンショット計画見ても
攻殻が提示していた世界…

>>続きを読む
Ran

Ranの感想・評価

-
難しかった、原作は読んだけど理解には及ばず…出直しますという感じ。

世界観がハンパないよね!
もう近々攻殻機動隊のような、機械やAIによって人間はいらなくなってくる
人間が永遠の命を得るために、機械とリンクして生きながらえる、時代がすぐに来ると思うと!
これからの時…

>>続きを読む
8.6

押井守すきなのにむずかしい、リタイア
なんかみたことあるなあって思ったらイノセンスやん
izzz

izzzの感想・評価

3.8
最近また観てみた。
映像表現にシビれる。
そして染まりたくなる台詞。
社会に、人に、問いかけてくる。

思考したいときに見る作品です。
cobisco

cobiscoの感想・評価

3.5

【やっぱり小難しい】
アニメシリーズを鑑賞後、もう一度観た方が良いとオススメされたので再鑑賞。

「細部に神は宿る」とよくいったものだけど、まさにそんな作品なんだなぁと思った。そしてフィクション作品…

>>続きを読む
Pegasus

Pegasusの感想・評価

3.6

AIが発達している現代に観るべきテーマ
まるで2001年宇宙の旅を観ている気分になる。
映像や世界観に圧倒されながらも頭の中で霧がかかったかのように???って感じ。
ロボットが発達し過ぎて区別が難し…

>>続きを読む
懐かしい…!今見ても新しい素晴らしい
イノセンス見てなかったのでイノセンスついでに久しぶりに見た。
素子かっこいいけどすごいゴツっとしている。
今見ても静かな大人のアニメ映画って感じ
azusa

azusaの感想・評価

-

二回目鑑賞。一度目は難しくてストーリーを追いきれなかったが、今回凄まじく面白いものだと理解できた。背景描写や設定、台詞の言い回し、どれをとってもかっこいい。オープニングとエンディングが民謡調なのも良…

>>続きを読む
せぃ

せぃの感想・評価

3.9
1995年の先進的すぎる映像と、川井憲次のサウンドを楽しむ作品。
原点にして頂点。

あなたにおすすめの記事