グッドフェローズのネタバレレビュー・内容・結末

『グッドフェローズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

主人公視点でモノローグとともに物語が進んでいくことと、実話をかなり細部まで再現した作品であることもあって裏社会に飛び込んでいった人の人生を覗き見ているような感覚だった。笑顔で話している身内でも利害の…

>>続きを読む
ロバートデニーロ
マーティンスコセッシ

義理を上回る恐怖心
結局ノットグッドフェローズ
最初は楽しそうな世界だったが、中盤でもうグチャグチャだ。

後半は薬で顔も行動も見れたもんじゃかなったが、ラストは惨めで良い結果だ。

『大統領になるよりもギャングになりたかった』

スコセッシ監督特有のセリフの言い回しや会話劇にすっかり引き込まれました。全体的なテンポやカットのリズム感が良くて飽きずに見ることができました。

映像…

>>続きを読む

ギャングに憧れる思いは誰だって一度は持つもので、けど、ギャングになろうとは誰も思わない。

レイ・リオッタ演じるヘンリーがギャングに憧れを抱いているのは分かるが、同時にギャングに対しての恐怖心を抱い…

>>続きを読む
「 死ぬまで骨なしさ 」

長い間、刺激的な毎日を生きていたら、普通の生活なんてつまんなくて、やってられね〜よな...

個人的に「 カジノ 」と雰囲気似ている感じがした。

これなら俺は『ゴッドファーザー』観る。


ナレーション入れながらの自分達のギャング生活紹介が退屈で、いつになったらそこから本筋に移るかなと思ってたらそのまま終わっちゃった。
あの3人組にグルーヴ感…

>>続きを読む

これが実話だとするとトミーを売ったのはジミーではないか…大仕事の共犯者で迂闊で足がつきそうな奴はみんな始末してるし暴れかたが手に負えなくなってきたジミーが別件で逮捕され司法取引に応じる可能性が高かっ…

>>続きを読む
右がホームアローンのおっちゃんって知って驚いた

マフィアとは一生接点持ちたくないですぅ〜

このあんちゃん今も生きとるんかいな💦

(かなり酷評気味なので閲覧注意)

マーティン・スコセッシとはあまり相性が良くないのだが、『グッドフェローズ』はよく名作とも言われているし、これでダメならスコセッシは二度と見ないようにしよう……と思…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事