アトランティスのこころに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アトランティスのこころ』に投稿された感想・評価

いやぁいい話でした❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀

いつの時代にも居るんやね。
どうしようもないアホな毒親。
そして、頭足りなそうないじめっ子。

自分にしょうもない服の金つぎ込むなら、子供の誕生日プレ…

>>続きを読む

数少ないスコット・ヒックスの映画作品を思い浮かべるときには、いつも静かな気持ちで僕は振り返ることになる。またそれは、作品の語りかけてくる声が静けさを求めるからだろうとも思う。

心の振幅から言えば、…

>>続きを読む
珠莉
3.6

ファンタジーの設定にあんまり入り込めなかったけど、幼馴染3人のピュア過ぎる関係性を見てるだけでええもん見れてる感がある。お母さんすごく美人なんやけど本当に不憫な美人って感じで、めっちゃ可哀想。全部空…

>>続きを読む
3.4
名言が多すぎる。
本は宝。時はペテン師。
歳を重ねるごとに刺さりそうな映画。
子供の時に見たらどんな感情を抱いたかな。
スティーブンキングはホラーも感動作も作れて幅広いね。

子供イェルチンも可愛くて◎

テッドの能力というよりもボビーの成長物語色の方が強かったね。

これほど克明じゃなくっても大人になっても忘れられない瞬間だったり、頭を過ぎる記憶ってあるよね、
いつも思…

>>続きを読む
超能力を持ったホプキンス演じる主人公。
その能力を利用しようと追う政府機関。
その逃亡先で出会う、母子家庭の少年。
ホプキンスと少年の設定、なんか好きなんだよね。
スティーヴン・キングの原作は、5つのエピソードで構成されているが、映画は1章と5章を主体に脚色。下宿人の老人と、少年の交流を軸とした、少年の成長譚。  試写にて
4.0
『君が生きた証』からのアントン・イェルチン繋がりで見ました。
めっっちゃ可愛い!!もうこの世にいないことが悲しくてならない。

超能力?の話はちょっとピンと来なかったけど、そこを抜きにしても十分。
い
3.6
スティーヴン・キングらしいファンタジーなヒューマンドラマだった。
盛り上がるような場面はないけど、観終わった後に温かい余韻が残る。
幼少期にこんな知的で魅力的な老人がいたらワクワクする。
3.5

スティーブン・キングっぽさ全開。
懐かしい名曲が流れるのはスタンドバイミーっぽい。派手さはないけど優しいお話。
アンソニー・ホプキンスがテッドにしか見えないのがさすがだなぁと。レクター博士の影もない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事