フューリーのネタバレレビュー・内容・結末

『フューリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

童夢の元ネタの1つなのと
デパルマ監督が好きなので見ました。

超能力ものですが対戦などはそんなに無く
目に見えない超能力を様々な手段で
表していました。
そういうのが当時は新しかったのかなと
思い…

>>続きを読む

不思議な力を持っていても心は普通の女子高生

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
📍あらすじ
アメリカの元諜報員のピーターは息子のロビンを誘拐されてしまう…

>>続きを読む

初見。

「キャリー」のヒットを受けて撮ったサイキックもの。っぽい感じだけど今作はホラーではなくてSFっすね。組織による能力の管理だもの。

同じ力を持つ者同士の共鳴、幼さゆえの能力と精神の暴走、果…

>>続きを読む

大甘の採点になったことを白状せねばなりません。無茶苦茶な設定、突拍子もないストーリー展開は流石に評価できるものではないでしょう。

しかし、半裸で右往左往するカーク・ダグラスの不思議なスター性に不意…

>>続きを読む

カーク・ダグラスが上半身裸で超人離れしたアクションを見せるオープニングのシーンがハイライトでした。
その後は新たな超能力者を発見して息子を探すという展開になるのてすが、これがひたすら間延びしていてメ…

>>続きを読む

元アメリカ諜報員ピーターは誘拐された息子ロビンを追って、シカゴへやってくる。ピーターの同僚だったチルドレスは超能力者だったロビンを諜報活動に利用しようと企んでいた。一方、シカゴで暮らしていた少女ギリ…

>>続きを読む

ブライアン・デ・パルマによるサイキックホラーの怪作?珍作?メイン人物はカーク・ダグラス演じる元スパイのピーターとその息子で超能力者のロビン、同じく超能力者の女学生ギリアン。
ピーターとロビンが海で戯…

>>続きを読む
未だかつてこの勢いで爆発四散した映画監督がいただろうか。
2021-142
やっぱり血飛沫を撒き散らしながらの空中回転とラストシーンの爆破が最高やな!
さすがデパルマ

オチで何回くらい人体爆発しているのか気になり、数えたところ13回でした...。

カーク・ダグラスがすこぶる人たらしで、ひょっとしてそれも「人の心を操る」みたいなサイキック能力のひとつなのか?とも思…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事