このレビューはネタバレを含みます
まさかの未来の宇宙で開幕
かと思ったら18世紀のパズルボックス誕生秘話
85分で描く内容ではない
呪われた血縁の話になってしまい、快楽を追い求める要素は弱くなる
柱からボックス回収
ペンヘッドの質感…
1作目が大ヒット、2作目で続編展開からのキャラ映画化、3作目で世界観無視のスケールアップ&キャラクターの知られざる過去公開、4作目で宇宙へ・・・というホラーシリーズのお約束?の流れ。1作目のおどろお…
>>続きを読む久々にこちらのシリーズ鑑賞👀
過去作ほどのインパクトはないが今回もエログロで血がびちゃびちゃな究極の快楽の世界を覗き見れる安定の世界観🫣
というか1〜3を一気見したのが既に6年前だから細かな設定と…
このレビューはネタバレを含みます
まぁ3作観たしここで止めるのも何だかな〜と思って観たけど、別に観なくて良かったかもしれない。
SFなのは許すとして、ヘルレイザーシリーズ特有のキモ美しいデザインが全くといって良いほど観られなかった。…
それではゲームを始めよう
ヘルレイザーシリーズ4作目。
シリーズものはいつか宇宙に行きがち笑。
4作目はちょいと早い気もするけど😁
ただ内容はパズルボックスの謎を明かす過去編だったり、かな…
こちらもAmazonプライム・ビデオでの「間もなく見放題終了」のアラートに尻を叩かれ……勢いでもって鑑賞。
「セノバイト(魔導士)宇宙空間に行く」ということで、元来イギリス産のホラー映画シリーズ『…
キングレコード死ぬまでにこれは観ろ!から『ヘルレイザー』シリーズの第四作です。
このシリーズ、三作目まではひとくくりにされているイメージを持っていましたが、この四作目を観てそのくくりは納得です。
ピ…