ハロルドとモード/少年は虹を渡るに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ハロルドとモード/少年は虹を渡る』に投稿された感想・評価

3.7

自殺のふりをして母親や、母親が連れてきた花嫁候補を驚かせるハロルド。老婆のモードと出会い、歳も離れそれぞれに傷を抱えた2人の交流がソフトに描かれている。 
死が主軸にあるのに、デート相手に手を替え品…

>>続きを読む
asumi
3.4

3人目のお見合い相手がどうなったのか気になりすぎて最後の方話入ってこなかった。
ハロルド変なやつ〜って感じで最後まで見てしまったのがよくなかったかな。もうちょいファンタジー寄りな気分で見るべきだった…

>>続きを読む
chaco
3.3

裕福な家の子
何でも手に入るような環境なのに、
異常なほど死に執着があり
何度も自殺を装ったり(いろんな自殺パターンには感心する)霊柩車が愛車、他人の葬儀に参列など破天荒なハロルド19歳。
何度か葬…

>>続きを読む

自殺するふりが好きな少年が陽気な婆さんに恋する映画
好きなタイプの映画ではないけどなんかよかった
二十五年くらい前にみてたらすごいハマってたような気もした
今の感覚だとモードはともかくハロルドが共感…

>>続きを読む

生きる事の意味を見失い
自殺願望に溢れるハロルド
冒頭からびっくりしたが
お母様の
"はぁ、またか🥱"と電話を続ける様子に
さらにびっくり

あ、そういう感じね🫡

超個性的なハロルド君
趣味は葬式…

>>続きを読む
生きろ!
そういうテーマの映画はあまたあれど、これほど切実に、かつユーモアも交えて、伝えてくれる映画はあるだろうか。
3.7

序盤から不安定っぷりを見せるハロルドを思うと、この関係性は刹那で搾取的なのではないかと思ってしまうも、全体で見事に纏め上げる。
やりたい放題の老人モードの振る舞いはとても見習うべきものではないし、や…

>>続きを読む
アナ
4.0

序盤はハロルドがちょっと不気味だったけど、モードと出会って楽しさや愛を知って人間らしさが出てくる変化は面白かった。

モードは79歳のおばあちゃんなんだけど、とってもチャーミングでかわいい🥺怖いもの…

>>続きを読む
HAYATO
3.9

2025年131本目
恐るべし狂言自殺のクオリティ
死に取り憑かれた陰気な19歳の青年と天衣無縫な79歳の老女という、一見ミスマッチな2人の交流を通して、愛すること、生きることの素晴らしさを描いた青…

>>続きを読む
3.5
共感は出来ないがもっと若い時に観ていたら価値観を揺さぶられる可能性もあったかもしれない。
破天荒なストーリーからラストのちょっとした切なさも含めて良い映画だった。

あなたにおすすめの記事