ONCE ダブリンの街角での作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ONCE ダブリンの街角で』に投稿された感想・評価

アイルランド・ダブリン。掃除機修理業の傍で路上ライブをし、生計を立てる男性とチェコから移り住み、雑誌や花を売りながら生活する女性。二人が出会い物語は進んでいきます。二人に役名はありません。

音楽愛…

>>続きを読む
Nyayoi
3.9

ストリートミュージシャンと移民の女性、音楽でつながる関係が気持ち良い。淡い恋心が進むかと思ったら、実は結婚している彼女との距離を上手に取っていく。ラストの選択が微妙で、でも心地よい。

何と言っても…

>>続きを読む

ホームビデオで撮ったような画の質感と素朴な歌でつなぐダブリンの街が悪くない。

冒頭、小銭をパクられてそれを追いかけるストリートミュージシャン、これだけで主人公の哀愁が伝わるのが上手い。

掃除機を…

>>続きを読む
4.2

冒頭で出会った男女が惹かれあって、ちょっと衝突もするけど最後は結ばれる。みたいな安易な恋愛物語じゃないのが良かった
お互いの気持ちと、それを叶えられる現実にいるかは別の話って、すごくリアルだと思う

>>続きを読む
T
-
優しい寒さの伝わる映画が好き
生活が続いていく感じ
主人公の人好きだ
ぎー
3.5

音楽の力と人の心の揺らぎを、これ以上ないほど繊細に映し出した作品。
まず何よりも、劇中で奏でられる曲の数々が圧倒的に素晴らしい。
特にテーマ曲「Falling Slowly」は、ダブリンの街並みと、…

>>続きを読む
3.0

舞台を観に行くので鑑賞。

売れることを目指す男と女のひとときを覗いているような映像で、映画だけど当たり前の日常(ホームビデオ)のよう。

劇中歌はどれも素晴らしくて心に響いた。

歌の迫力と、スト…

>>続きを読む
トム
3.7
映画館でFalling Slowly聴けてうれしい。ジョン・カーニーの即興でアレンジしながら音楽作ってく感じめっちゃ好き。
みや
4.5

「シングストリート」「はじまりのうた」と逆順に観てきて、いよいよ本作を鑑賞。3本の中では、一番好きかもしれない。
明らかに低予算で、外での撮影はゲリラだということが後ろの人たちの反応からもわかるが、…

>>続きを読む
L
-
優しい話だった。当時の街やそこに暮らす人々の雰囲気が伝わってきて良かったな。

あなたにおすすめの記事