ONCE ダブリンの街角でのネタバレレビュー・内容・結末 - 30ページ目

『ONCE ダブリンの街角で』に投稿されたネタバレ・内容・結末

掃除機持って街角へ…真似出来ないw
でも最終的にはペットのようにみえてたw
明らかに惹かれあっていたじゃないか!なのにこんな終わりかた…
でも…現実はこんなもんかもね。

アイルアンドの首都ダブリンを舞台にした音楽映画。

アメリカも日本もラブストーリーの触れ込みでこの映画を推してたけど、この映画は恋愛映画というより、男女の友情を描いた作品。現にキスシーンは一度も出て…

>>続きを読む
音楽が良い。ストーリーは現実的なのに、終始ふわっとした雰囲気が漂っているのは、ひたすら音楽のおかげ。

掃除機を散歩させているみたいなヒロインが可愛い。
音楽が結び付けた友情とも愛情ともつかないピュアな関係を、下手に盛り上げたりせず、落ち着いて描く大人の恋愛映画でした。出会った頃から結ばれない予感の…

>>続きを読む

昼間は客受けの良い曲を、夜は自分の曲を歌うストリートミュージシャンの男。ある夜、1人の女性に誰の事を歌った曲かと訊ねられる。短い雑談を交わし、掃除機修理の仕事もしていると知った彼女から修理を頼まれ、…

>>続きを読む

撮影がとてもドキュメンタリー風で、エンドロールで気づいたけど役名がguyとgirlでそれもあり、どこにでもありそうな日常を写したような雰囲気が漂ってた。
人って誰でも何かを諦めたり折り合いをつけなが…

>>続きを読む

2015.02.22

やっとTSUTAYAで発見してやっと観れた。
観ててあぁなるほどbegin againの監督だなぁって思った。

途中バイクでドライブしてチェコ語で「彼のこと愛してる?」って…

>>続きを読む

まず楽器屋さんで2人が歌う、Falling Slowlyに心をがっちり鷲掴みにされました。そしてこの曲がラストとリンクしてる感じが素敵だったけど、すごく切なくて、聴くたびにうるうるしてしまいそう。

>>続きを読む

音楽を中心にした愛のお話です。
単純明快な恋物語ではありません。
素人が撮ったかのように見える荒い映像が作品を一層、味わい深くさせてます。

きっとお互いが「彼女(彼)の人生における自分の出番は終わ…

>>続きを読む

音楽がきっかけで出会い、音楽を通じて絆を深めていく2人。
2人のそれぞれの背景には、語られない辛い物語もあるのだろうけど、全編に漂うポジティブで心地良い雰囲気にほっとさせられた映画でした。
音楽って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事