クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦のネタバレレビュー・内容・結末

『クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦』に投稿されたネタバレ・内容・結末

全体の流れは少し無理やり気味。

実在の俳優さんっぽいキャラクター。

時代なのか、所々エヴァっぽいというかミリタリーアクションっぽく、この後見たクレしん映画もその気があったが監督の趣味なのだろうか…

>>続きを読む

東宝が絡んでいるからこそできたゴジラパートは見応えがあった。BGMもそのまま使用するほどの気合いの入れようで感心したが、それ以外のパートがやや印象に残りづらい。温泉というテーマに沿ったギャグは結構面…

>>続きを読む

7作目。ほぼ覚えていない。仲間のお姉さんが過去一可愛かった。
しんちゃんの映画は敵の目的がしょぼい割にやっている事が悪すぎるという展開が多いが、その差が大きすぎる気がした。それもギャグになるのはしん…

>>続きを読む

クレヨンしんちゃんの映画で特に好きな作品
温泉をテーマに地球を温泉で沈めようとする悪の組織に立ち向かうという設定がユニークでいい。YUZAMEや温泉GMENのメンバーはみんな個性的でどのキャラも印…

>>続きを読む

温泉Gメンと悪の組織「YUZAME」の戦い。埼玉が主戦場になる。野原家の地下が伝説の温泉「金の魂の湯」。

風呂嫌いのはずのYUZAME の目的が「世界を温泉に沈めること」というのが自分の中で噛み合…

>>続きを読む
めちゃめちゃ懐かしい〜!
この映画も面白かったなって思い出に残ってるやつ〜☺️

温泉入りたくなる♨️
埼玉県大破壊されてて笑った

本屋さんの2人好きだから出てきてくれて嬉しい

しんちゃん映画は全て観ているワケではないですが
好きなんですよね、原監督時代のしんちゃん映画が…この時代のしんちゃん映画にしかない味と子供向け映画とは思えないアクションと風刺と時事の効いたネタが………

>>続きを読む

丹波哲郎が温泉の妖精って設定めっちゃおもろい。普段のゲストって、アポ取りとスケジューリングが大変で、既存のキャラを改変、差替えてアテレコしてるらしい。けど、丹波さんは「俺がなんでもやってやる」と漢気…

>>続きを読む

たくさん笑ったけど時代的なギャップも否めない。(男性のしょうもない煩悩が全く隠れてないのもこの頃だからやれた話かな笑)
野原家はほんと毎度不憫になる設定だわ💦
・ひまちゃんが最初に突っ込んでって泣き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品