原始のマンの作品情報・感想・評価・動画配信

『原始のマン』に投稿された感想・評価

東映「北京原人」では、丹波センセイが原人をオリンピックに出せばみんな驚くぞ、とほくそ笑んでいたが、本作は、原人を発見した高校生は、学校に連れてゆく。この方が楽しい。
有楽町スバル座にて
楽しくて笑えてめっちゃ大好きな作品🥰
原始人ブレンダンフレイザーがキュート&肉体美も見どころ。
原題を生かした?邦題もナイス👍
Kai
3.0

疲れてて込み入った映画は見れないけど、このまま寝て1日が終わるのもなんだかなあ…っていう時におすすめしたいコメディ。笑えるけど脳が活性化するほどでもなく、心地よく寝落ちもできる。最後まで見てしまって…

>>続きを読む

「ロング・ショット」という作品を観ていた時にネタでこの作品が台詞に登場
そういうばそういう作品あったなと思い出しレンタル💿️



「ブルー・ストリーク」「フラバー」等のレス・メイフィールド監督作品…

>>続きを読む
凪
3.8
最高に面白かった笑笑
頭からっぽで見て笑える映画で、出演者も意外に豪華でびっくりしました。こういう青春もののバカっぽい映画、今のうちにたくさん見ておきたいな〜なんて思った。
Seira
2.0

encino manで原始のマンって面白いね。
ダジャレ好きだなあ。

ほんとくだらなくってわたしは好き。
脳死で観られます。
おバカで優しい世界。
Link学習能力高すぎなあ〜

“The onl…

>>続きを読む
YUPI
-
現代に原始人がくるへんてこ設定

ショーンアスティンかわいらしい。

同じ年にアカデミー賞を獲得したブレンダン・フレイザーとキー・ホイ・クワンの共演作。劇中ステージ上に共に登壇する姿は感慨深いですね。
といっても主人公はショーン・アスティン。
キー・ホイ・クワンとはグ…

>>続きを読む

冴えない少年たちの元に原始人がやってきて、友情を育むうちにいじめっ子をやっつけたりマドンナとうまくいったり…
完全に藤子不二雄フォーマットなので、気軽に観れる。
これがピクルみたいなやつだったら終わ…

>>続きを読む

現代に突然原始人がやってきたというアイデアからして無茶苦茶。

問題なのはそのとんでもないことが笑いに生かされないことだ。
言葉の語感で笑わせたり、服装なども使っているが、それも盛り上がりに欠ける。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事