レオニーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『レオニー』に投稿された感想・評価

Peter
3.0
自分も米国人の母を持つので、共感する部分も少なからずあったり。娯楽的な面白さはあまりないが、レオニーの母としての逞しさは十二分に描けており、それこそが本作の話の肝だろう
2.5
青年期のイサム激似

主人公にした割に
何がしたい人なのか不明瞭

ドウス昌代著書読了
2.5
彫刻家イサム・ノグチの母親の生涯。あの時代、アメリカから日本に渡ってくるのはとんでもない苦労がついて廻る。それでもしたたかに生きる姿が力強い。そして中村獅童のダメ夫っぷりが似合いすぎてヒドい。
mam
3.0

このレビューはネタバレを含みます

イサム・ノグチの母、レオニー・ギルモアの波乱に満ちた人生。

詩人として欧米で有名になった野口米次郎(実物とても色男)は次々と女性を作り、ふらっと出て行っては数ヶ月は帰って来ないようなロクでなし(女…

>>続きを読む
misoni
2.9

イサム・ノグチのルーツを母、レオニーの半生を追いながら探っていく。
父ヨネ・ノグチがアメリカに住んでいるときはレオニーと対等に接しているようにみえたけど、日本にレオニーが到着するやいなや、態度ががら…

>>続きを読む

感動物語なのかな?
昔の時代、みんなが今以上に英語も使えない日本に呼び寄せてたのはびっくりした。
世界的に有名な彫刻家「イサム・ノグチ」のお母さんがこの方らしい、レオニーさん。
お父さんである野口米…

>>続きを読む
お勉強用に。
母は強い。それは確かだけど、感動というよりはモヤッとした。野口米次郎は本当にしょうもない。イサム・ノグチは立派な芸術家になってよかったですね…
sakura
3.0
異国で暮らす孤独って、とても沁みます。

だからこそ、レオニーの強さに見ていて感銘を受けるのかな?と思ったり。
2.9

イサム ノグチ。。。
建築デザイナーとか彫刻家として、名前は耳にしたり、
雑誌で作品を見たりしたことはあったが、こんなにも波乱万丈な環境がその背景にあったとは驚きました。
その母、レオニーの一生にス…

>>続きを読む
ふみ
3.0
蓮、桜、藤、もみじetc…視覚的に贅沢。ちょこちょこ、小泉八雲、天心が出てきておっ!ってなった。

あなたにおすすめの記事