恋多き女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『恋多き女』に投稿された感想・評価

HO
2.7


育てた男は皆出世していくという、謎のお節介かつある意味都合のいい女性。


将軍までもがコロッと彼女に落ちる魔性はどこから。


色調は綺麗だが、ストーリー含め全体的な統一感には欠ける印象。


>>続きを読む
湿疹
-
偽将軍とバーグマンがキスしてそれ見てた民衆もみんなつがいになってキスする祝祭ムード、好きすぎる。
映画が歴史を、政治を超えた!映画万歳!

☆賑やかなルノワール映画の中でも、登場人物の多さでは、トップクラスでは?
☆そして、いつものルノワール映画同様、老若男女がパートナーと睦み合って終わるのです。
☆バーグマンの美しさと言うより、その艶…

>>続きを読む
K
4.0
すごく面白い、特にラスト、あまりに理想の映画だ ロメールの『パリのランデブー』で歌が挟まるのってこれの引用なの?フランス映画あるある?
Aoyoao
3.8

ジャン・ルノワール監督がポーランドの公女役で、
イングリッド・バーグマンを起用した、
政治恋愛喜劇。

監督自身がミュージカル風ファンタジーと
名付けているだけあり、全編に音楽が流れ、恋愛大国のフラ…

>>続きを読む
エグい。エグすぎる。
バーグマンの笑顔に安堵。
これはルノワる。
ロッセリーニはうんこ。
群衆。交換。恋のスペクタクル。
巴里。巴里。巴里。
け
-

★『ゲームの規則』、カラーでやってみた!
★国政介入版、スカーレット・オハラ!
 ※「恋多き女」←めっちゃ違う。
★人ごみ映画!
めちゃコメディ。エクトールはなんであんなに顔が動くんだ🫨
『ピクニッ…

>>続きを読む

「世界で最も知的な映画」(☆1)。そう評したのはゴダールであるが、その知的さは今みても全く色褪せるものではない。

濱口竜介監督も2024年にルノワール特集上映で再鑑賞して、「精密な活気」を感じる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事