横道世之介のネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『横道世之介』に投稿されたネタバレ・内容・結末

大学入って初めて会った子と新歓も回るような、初めての環境で慣れないけど頑張ろう的な甘酸っぱいこともうできないのかぁ
最後の機会の社会人も終わったし

お転婆お嬢様の吉高由里子可愛すぎる

2人が歩い…

>>続きを読む
年代の展開に工夫があり、亡くなってからの空気感が変わった。

最初期待しすぎたかな〜って思ってたんだけど吉高由里子でてきたあたりから勢いがすごかった。
ハンバーガーのシーンの爆笑が私も笑いが止まらなかった。
世之助が上京してきてから、いや、きっと世之助が出会っ…

>>続きを読む
ずっとほっこり🎵でも途中一瞬だけ固まりました💦そして最後ちょっと涙😢少し長いけどまた観たいなぁっと思える作品でした。

沖田監督作品まだ二作目だけどすごく好きだ。本作も愛に溢れた映画だった。ハピエン厨としては、世之介が死んでしまうことはショックだったけど、さいご、カメラという自分の道を見つけて、笑顔で坂を上り階段を駆…

>>続きを読む

ハンバーガーみたいにして食べるシーン好きだったな、記憶に居続けて、思い出して切なくなるけど笑っちゃう素敵な人。
きっとあなたのお葬式では皆泣いてくれるよ
わたしもそんな人になりたいです。

最初、登…

>>続きを読む

東京湾に埋める
クーラーがないから。

小説読んだ時とは印象が変わった。
小説読み返したらまた変わると思う
若干、掬えてない箇所もあるから物足りなさはあるけどこれはこれで完成系な気もする。

大学生…

>>続きを読む
2022.9.17.U-NEXT

横道世之介を知ってるだけで得した気分になる

・フツーに感動した。時間の飛ばし方が豪快でよい。映画の回想ってダレるというけれど、過去に戻るのではなくひたすら未来をフラッシュバックさせることで過去の現在感を保ってる。過去に入る時、それっぽいカット…

>>続きを読む

ごく普通で何気ないんだけど、考えるとふと笑顔になってしまう。
そんな人、横道世之介。

彼と彼の周りの人達の日常が、大学生の1年間と現代から描かれる。
いい意味で邦画的な丁寧で緩やかな描写(時おり入…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事