秒速5センチメートルの実写版で明里が借りていたので鑑賞。夏休み・白いワンピースの少女(幽霊)など、超ベタでありがちな内容なのに、最後の10分でめっちゃ泣いた。
やっぱり音楽が良いのと、最後のピアノを…
山崎まさよしデビュー30周年という事で、1ヶ月毎週ラジオ放送があり、第2回目(10/11)が篠原監督がゲストで、月キャベの裏話をしていて懐かしくなり、手持ちのDVDを鑑賞。最初に買ったのはVHSだっ…
>>続きを読む篠原監督
評判より良かったけどね
この時代以降にもありそうな内容だけど、山崎まさよしが演じる花火の腐れ感と情熱の表裏性がクセになる。
あとミューズとしての火花との相性
ラスト6分ぐらいマジで好きか…
実写映画『秒速5センチメートル』に登場したため初鑑賞。劇中に望遠鏡を覗くシーンがあったため、明里は貴樹との天体観測を思い出して夜空を眺めていたんだと分かった。
序盤から展開は概ね予想できてしまう…