時差投稿(2023.1)
繊細で直接的すぎない心情の表現はソフィア・コッポラらしくもあり、思春期の子どもの気持ちを描くことにもすごくマッチしてると感じた。
終始外野目線で語られ推測されるナレーション…
【見どころ】
① 厳格な家庭。
② 10代の少女たち。
③ 儚く美しい映像。
④ 少年たちの視点。
⑤ キルスティン・ダンスト。
【感想】
10代のいちばん輝かしい時期を両親に奪われた少女たち。そ…
ソフィア・コッポラの初監督作品。とても重くて儚くて美しい作品。美しい5人姉妹が自殺した1年間の物語。
最初は末娘。1年後には…
表面的には厳格な母親の支配下で生きづらさに壊れてしまったかのよう。…
劇場に見に行った。17歳の時だった。1ミリも引っ掛からなかった。大人になってテレビで見た。すごく刺さった。
当事者にはなんてことない事ごとを、大人になって振り返った時に勝手にピックアップしておおごと…