ヴァージン・スーサイズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ヴァージン・スーサイズ』に投稿された感想・評価

タイトル通り“少女達が自殺”するわけだが、よく分からないまま終わってしまった。しつけが厳しかったから?四女はまだしも、残りの姉妹までなぜ?思春期の女性特有の何かがあるのか?うーん、難しい…(-_-;)
kiii
3.7

何気に見ていなかったのでレンタルで。

ソフィア・コッポラはこの時が頂点なんじゃないかと思う。

20年近く前の映画とは思えない。

姉妹のキャスティングも男の子達のも良い。

下手なセンスの演出だ…

>>続きを読む
HO
3.4


繊細で、美しく、清く、脆く、儚い姉妹たち。

13歳の末っ子セシリアが自殺した。

「だって先生は13歳の女の子じゃないもの。」

このセリフに全てが詰まっている気がした。


重たいテーマを陰鬱…

>>続きを読む
ソフィア・コッポラの初監督作品。

ソフィア・コッポラ監督作品全てのなかで、個人的には一番印象深い。
美しい映像、そして衝撃のラスト。
kina
4.0

セシリアとラックスがとにかく可愛い
男の子も1人かわいい(*゚v゚*)笑
タイトルの通り、少女達の自殺までの過程を描いた作品。
突然起こる出来事や何がなんだかわからない描写もあったけど、思春期ってそ…

>>続きを読む
2.0
2022年の初見156本目。 大まかなあらすじを読んでから見たのですが変な映画ですね(笑)。 まあ小説の映画化なので、小説を書いた人間が変なのでしょう。
りち
4.0
鬱っぽい時に見なくてよかった
Mi
4.0
記録
小海
3.7

私はこれを観て鬱が加速したので元気が有り余りすぎてる時に観るのがいい
とっても抽象的な内容、ぼけーっと観てたら「なんて美しい姉妹たちなんだ…」「…?」「?!」「……」となるだけ
Airによるサントラ…

>>続きを読む
リラックス、タワーレコード、ナンバーガール、milk fedの代官山店、レンタルDVDで見る映画たち。の中にこの作品があった。25年前!

あなたにおすすめの記事