ヴァージン・スーサイズに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 6ページ目

『ヴァージン・スーサイズ』に投稿された感想・評価

ダンスパーティに行ったり、レコードで会話したり、外国の高校生は凄いな…粋だな…
女の子って感情の起伏が激しくて扱うのが難しいんだよね。いつもは強がってるけど内面は繊細なガラス玉のよう。
ソフィアコッ…

>>続きを読む
8823
2.0
「だって先生は13歳の女の子じゃないもの」の台詞で良作の予感がしたけど、それ以降は雰囲気お洒落映画だった。親に監禁されたら自殺するのもわかる。
Yuuki
2.0
ソフィアコッポラの自己満足にしか感じなかった。良さが全く分からない。
Kaoru
2.0

ごめんなさい、あんまりよくわからなかったです…
自殺の原因は分からずじまいで、分からないなら分からないなりに、考えるヒントがほしかった。
もっと幻想的な雰囲気をイメージしてたけど、割とリアリティがあ…

>>続きを読む
1.4

ソフィア・コッポラは、日本でいう蜷川実花みたいな感じですな。ティーンの鬱々した感じをパステルカラーと気だるげな雰囲気でオサレに撮り、AIRの音楽でまとめた作品(なぜか学生時代授業で観させられた)。

>>続きを読む
snag
2.0

音楽は良かった。蒼井優と四つの嘘〜人生って嘘みたい〜みたいな切ない女の子の感じ。
ストーリーはイマイチ。マリーアントワネットの監督ときいて納得の途中で退屈になる感じ。雰囲気映画という印象。
四姉妹が…

>>続きを読む
meme
2.0

よく分からな~い。
おしゃれ映画っぽさも感じ取られなかったのだけど。全員たいして可愛くないし。
ブロンドならなんでもいいのかな。

ジョシュ・ハートネット出てて笑った。
ジョシュ・ハートネットがキル…

>>続きを読む
Yuka
2.0
儚い危うい気だるげな感じ10代のうちに見れてよかった〜20代になってからもう1度見て見たときの自分に心境の変化を知りたいからまたみよう!音楽もファッションもよかった
1.5
途中で見るのやめちゃった
ソフィアコッポラの作品ってすごくかわいいけどいつもわかりづらい…
yasuka
2.0
ソフィア・コッポラの美しい世界とキルスティン・ダンストへの嫌悪感

あなたにおすすめの記事