一介の私立探偵が怪しげな人探しの依頼をこなしていくうちに連続殺人事件に巻き込まれていく、という筋書きは極めてフィルムノワール的。実際に1950年代を舞台にした本作では映像による演出もノワール的で、サ…
>>続きを読む父に前から薦められてたし、岡崎京子大センセの『くちびるから散弾銃』でミッキー・ロークが話題になっていたので(ジョン・ローンの方が触れられてるけど)、いよいよ再生。
路上では子供が遊んでいて、何も起こ…
このレビューはネタバレを含みます
昔のサイレントヒルが好きで、ひさびさに調べたら、この映画は元ネタだったらしいのでみてみた。
たしかに似てるとこが多い。
心理的なホラー、時々映る換気扇や古いエレベーター、ホラーだがアートで美しい絵…
ショットがめっちゃくちゃかっこいい!
真実を追えば追うほど、絶望の渦に飲み込まれていく。でも、そのことに気づいた時にはもう取り返しがつかない。
『エンゼル・ハート』というタイトルのセンスもこれ以上…
このレビューはネタバレを含みます
原作はウィリアムヒョーツバーグの「堕ちる天使」
アメリカではその凄惨な内容から「悪魔のバイブル」と呼ばれている。
映画でもたしかにグロテスクなシーンはあるが、「悪魔のバイブル」とは単にそういう…