「13日の金曜日」はパロディなどのイメージが先行しすぎて色々な誤解が生まれているのもちょっと面白かったりする訳ですが、part2にてようやくジェイソン登場というのも案外知らない人もいるでしょう。(厳…
>>続きを読む前作とはうってかわってポップなスリラー。
あらすじとして前作のシーンがガッツリあるのが斬新。
登場人物の人数いる割にそれぞれキャラクターごと見せ場ある。
でも前作から一番パワーアップしてたのは、キ…
前作ではジェイソンのオカンがメインだったので今回は俺の知ってるジェイソンの登場かと思ったらまた俺の知らないジェイソンが登場してた。これといった見所はないような気がしましたが、ジェイソンについては勉強…
>>続きを読む前作から比べると大分質が落ちた感じがする。特に終盤になるまでジェイソンの顔を見せずに手元だけ映す場面が多く、マンネリというか緊張感がなかった。
場面の切り替えも多く中身が薄く感じた。
我々の知る、…
前作と同様の構成で、「それ」を誰がどういう目的で行なっているのか、という謎だけで物語を引っ張っていく。結果的にジェイソンが都市伝説ではない怪物として生きていたことになっており、前作の意味をすべて蔑ろ…
>>続きを読むシリーズ第2作目。遂にジェイソン登場!が、ホッケーマスクはおあずけ。焦らすなぁ...。まだジェイソンが人間なので金的を食らって悶え苦しんだり、格闘戦を挑まれて、負けたりなどしています。後の名物「瞬間…
>>続きを読む