原子力潜水艦浮上せずの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『原子力潜水艦浮上せず』に投稿された感想・評価

深海に沈んだアメリカ海軍原子力潜水艦。その決死の救出作戦を息詰まるタッチで描いた海洋パニックサスペンス大作。
人物背景の描写が弱いので、救助シーンにも心が動かない。
アメリカ海軍原子力潜水艦ネプチュ…

>>続きを読む

遭難ものって、どう帰るか、というワンイシューでシンプルな分、映画的には、まぁそこそこ面白くはなるってことで、とりあえず終わりまで観れた。
ただ既にスピルバーグ登場以降なのに、一昔前のパニック映画の文…

>>続きを読む
naokit

naokitの感想・評価

3.5

今作は派手な戦闘などはなく、試験航行中の原子力潜水艦が事故で沈んでしまったのをレスキューするってなお話です。
確かに海中シーンで使われるミニチュア特撮のショボさは否めませんが、海上ではホンモノの潜水…

>>続きを読む
ルチア

ルチアの感想・評価

3.5

WOWOWプラスで鑑賞。

1978年の公開時に岐阜柳ケ瀬のピカデリーで「新バニシングin60・スピードトラップ」の併映として観まして、当時はよくあった観に行った映画より併映の映画の方が良かったって…

>>続きを読む
drynoppo

drynoppoの感想・評価

3.5

多分私が初めて見た潜水艦映画。
一緒に見ていた兄がこんなことを言っていた。
「アメリカ軍は、必ず救助に来る!どんな状況になっても、必ず助けが来るという信頼が、兵士の士気を高めるからだ。」
なるほどと…

>>続きを読む
原子力潜水艦浮上せず

潜水艦映画にハズレなし

チャールトン・ヘストンかっこよし

彼の力をもってすれば、海を真っ二つに割って脱出することもできたんじゃないかなー
ざべす

ざべすの感想・評価

2.0
同じ潜水艦を扱った傑作『U・ボート』と比べると薄味に。

緊迫感の物足りなさや人物の有象無象感が浮き彫りになる。
犬

犬の感想・評価

3.3
ハッチ

深度1400フィートの海淵に沈んだ原子力潜水艦の乗組員の生と死の救出作戦を描くアドベンチャードラマ

冒頭から雰囲気ある

内部
船員たちの物語

緻密な作業
地上の話もあり

最後はどうなるか

チャールトン・ヘストン主演、潜水艦事故とその救助をテーマにしたドラマ。
船舶と衝突事故を起こして海底に沈んでしまった米海軍の原子力潜水艦の乗組員と、彼らを救助するために尽力する人たちの物語です。
劇…

>>続きを読む
結構楽しめた❗
古い作品で揺ったりと流れ老人には解りやすい。ヘストン以外ビッグはいないがそれぞれ大事な役割をこなしていた。「ジョーズ」が艦内で上映されていた。「ジョーズ」より新しいの?びっくり😲

あなたにおすすめの記事