名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)のネタバレレビュー・内容・結末

『名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【感想】※ネタバレ有
劇場版2作目です。
今初期の作品を観ると冒頭の説明部分がシンプルです。
けど、これが何十年も形式を変えずにアレンジのみで続いているのに感服します。

今作は毛利家の絆が見れる回…

>>続きを読む

過去鑑賞済み(記録2022 11/13)
映画館-・その他4回
金曜ロードショー 初鑑賞

名探偵コナン映画シリーズの2作目。
✍🏻感想述べます。

まあ、この映画を観たら毛利小五郎が好きになること…

>>続きを読む

6歳の時に公開されたコナン劇場版の2作目!
これは完全に大人になってから初めて観たかも!


トランプになぞらえて、おっちゃんの周りの、名前に数字が入る十三〜一までの人物が次々襲撃され、現場には、「…

>>続きを読む

好きな映画。
小五郎と妃の話マジで泣けるし好き

という事で今回も好きなセリフ

新一「おじさんがおばさんを撃ったのは事実でもそれイコール真実とは限らないんじゃねーか」

蘭「スペードのエース。新一…

>>続きを読む

本日2本目!

名探偵毛利小五郎と仲の良い人物が次々に狙われる事件が発生し、

・目黒十三(キングの13)
・妃えり(クイーンの12)
・阿笠博士(こじつけっぽいけど士は10と1で11らしい)

の…

>>続きを読む

私的この映画のイチバンの見所は、
おっちゃんが英理さんを打った
本当の理由。

それと同じようにコナンが蘭ちゃんを
打つシーンももちろん名シーンだけど、
私はかっこいいおっちゃんのシーンの
ほうが好…

>>続きを読む
ラストのコナンが蘭を撃つシーンは鳥肌立つほど感動した
毎回泣いてしまう
小五郎がどうして探偵になったか
妃英理と別居することになったかがわかる話

面白い!
でも、コナンが足引っ掛かるシーンはポンコツすぎぃ

以前目の治療で瞳孔が開く薬使った事あるからあれの眩しさは痛いほど分かる。バルス後のムスカ状態が常に続く感じ😵
相変わらず犯人の破壊の衝動がつよつよだけど、夢絶たれ人生を棒に振られたら、全て消えてなく…

>>続きを読む
園子のエスカレーターの乗り方がイケすぎ。
小五郎の警官時代とかポテンシャル高いのに偉ぶらず謙虚なところが素敵よね。家庭複雑なのに蘭がグレないのはここか。

あなたにおすすめの記事

似ている作品