フルメタル・ジャケットのネタバレレビュー・内容・結末

『フルメタル・ジャケット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

戦争
ベトナム戦争

1928 スタンリーキューブリック
3.5 フルメタルジャケット
2.8 アイズワイドシャット
2.5 シャイニング 2001年宇宙の旅
1.8 時計じかけのオレンジ

戦場ではない場所で亡くなった教官と微笑みデブ。
戦場で亡くなったエイトボール・カウボーイ、ラストの少女狙撃手。

どれも1人の人間の命が失われた瞬間で、
何か意味があるようにも思えるし、
本当に死ぬ…

>>続きを読む

二部構成。前半初っ端からきつい(私ここいられない)。罵声が激しくて、メンタルに鋭く突き刺さる不快感。

後半もハラハラはするけど、語弊を生むかもしれないが刺激的じゃない。人が死んだり、戦況が変化する…

>>続きを読む

冒頭から教官の下ネタ罵倒がしつこいし、軍隊なのでキューブリックのいつもの美しい映像もないのでうんざりしてきたあたりでレナードが狂気にかられていき、おっと思ったら
フルメタルジャケットというセリフ
一…

>>続きを読む
班長の言うこと聞け‼️研修で何学んだんだ💢

キューブリック作のベトナム戦争映画。
バチバチに決まってるカットは今作でも健在。
戦争の悲惨さを描く作品ではあるものの、あまり重めな感じではないのが印象的でした。

何ていうんですかね、この戦争自体…

>>続きを読む

0泣き

前半部分の各方面からの狂気はもはや爽快感すら感じさせる。セリフは全て名台詞になりえる。
後半部分はただただ過酷だけど、
ラストシーンでの狂気の伝播は必見もの。

キューブリックらしい言葉に…

>>続きを読む
微笑みデブがああなるまで追い込んだのが悪いよ

ベトナム戦争の悲惨さを描いた映画
前半は訓練、後半はベトナムでの戦争
訓練時代のきついしごきはあるものの命の危険はない余裕があった。それ故のいじめもありレナードはハートマン軍曹を殺し自殺。
ベトナム…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事