「西部はいかにして征服されたか」をひと家族3世代にわたる苦難の歴史で表した大河ドラマ。ジャイアン族襲撃や暴走バッファローの大群、列車上での銃撃戦は迫力満点で見応えあり。その他は淡々と進むが退屈はしな…
>>続きを読む横長すぎて家で見るもんじゃないなと思いつつ、飛ばし飛ばしで見た。この大きさに相応しいスクリーンで見たとて、感動できるかはわからないけど。横長なのに登場人物は普通に真ん中に配置していて、持て余している…
>>続きを読むヘンリー・ハサウェイ、ジョン・フォード、ジョージ・マーシャル監督作。
アメリカ西部開拓時代の1839年からフロンティア消滅 前年の1889年までの50年間を舞台にプレスコット一族を主人公にした一大…
#HowtheWestWasWon
昔 父親が見てたような雰囲気の映画
アメリカ史の旅
この時代の映画 関連作品が山のように出てくる
『なんとかの決闘』とか 『荒野のなんチャラ』 …
ヘンリー・ハサウェイ、ジョン・フォード、ジョージ・マーシャルが監督し5部に分かれるプレスコット一家を描いていく大作映画
時に明るく、時に打ちのめされ影を落としプレスコット家に絞って描くことで西部開拓…
アメリカ西部開拓時代、プレスコット家の長女と次女の世代を越えた壮大な物語。
長編の大作、
迫力ある場面が多数あった。
迫力の急流下り、
馬車で激走するシャイアン族との戦い、
バッファロー…
ある一家の50年の開拓史。3人の監督、5つのエピソード。ハサウェイが3話分を担当。シネラマ撮影なので、35ミリプリントは3つの画面を横につないだ状態になる。「2001年宇宙の旅」はシネラマ撮影だが、…
>>続きを読む