ブラック・ムーンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ブラック・ムーン』に投稿された感想・評価

男女間で戦争が起きている近未来。不思議な屋敷に迷い込んだ女性の、幻覚とも現実とも判断できない世界。ルイ・マルの実験的作品だが、何を表現したかったのか理解の苦しむ作品。
シードホールにて
ve
4.0
最後まで理解不能なイメージの連続。男女が明らかに分断されててもダレッサンドロは関係無し。恐らく少女が成長する物語。
意味わかんなくて好き
多分こういう実験映像が好きなんだろなわたしって
A虎
-
過去鑑賞。
ルイ・マル版 不思議の国のアリス。
シュールな世界観は嫌いじゃない(好き)。
ワクワクしたのは冒頭15分くらいまでで、
屋敷のくだりから急降下
意味など考える必要はないのだとおもう。
流し観🌒
凡人の自分には理解が難しかったけど、刹那的で他にはない妖しい雰囲気が魅力的だった。
冒頭のアライグマ?の長回しから轢かれるところが結構良くて期待が高まって、見てから一日考えたけどそっからはあんま面白く無いと思う
MOMO
2.0
正直内容は全然覚えてないけれど、
へんてこりんだったことは強烈に
覚えてるしこの映画の変な記憶の
断片がいっぱいある...いつかまた
チャレンジしたいナ 🐄🩶
あ
-
タイトルかっこいいけど内容めちゃ陳腐でキモい 性の目覚め的な

不思議のアリス的な不思議で可愛いけど残酷で不気味な奇妙な世界。さながら大人のための動く絵本か。バルテュスの絵画を彷彿とさせるイメージが美しい。よく分からない。でも考察しがいのありそうなモチーフがたく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事