ダーティ・メリー/クレイジー・ラリーに投稿された感想・評価 - 27ページ目

『ダーティ・メリー/クレイジー・ラリー』に投稿された感想・評価

ah

ahの感想・評価

3.7
高橋ヨシキさんお勧め、ラストシーンが心に残る映画、ということでようやく観れました。乾いた空気、主演3人のいい意味で力抜けた演技、カーチェイス、ドライさのバランスが取れたいい映画でした。
映画駄話の「エンディング特集」で高橋ヨシキさんが紹介していて鑑賞。このエンディングは衝撃すぎて笑える
yaaa

yaaaの感想・評価

4.0
シンプルすぎて野太い感じ。
現在からみると全編ライブで行っているのが味がある。
スーザン・ジョージをうるさいととるか、かわいらしいととるかで評価が分かれると思う。

まさにチンピラが乗るに相応しい69年チャージャーの逃走劇。ライムグリーンのボディーに黒いストライプ 、440エンジン痺れるね。スーザン・ジョージはバカでカワイイし、ピーターフォンダのチンピラ具合も鬼…

>>続きを読む
にこ

にこの感想・評価

4.0

キタコレ。かなり好きや!
あのラストたまりません。思わず、ハハハっと声だして笑っちゃう程笑

強盗やった二人と何気無しに抱いたバカな女とで警察と車での追いかけっこをするだけの映画なんだけど、なにが特…

>>続きを読む
アナログなカーアクション最高 タランティーノあたりに繋がるエッセンスが散りばめられてる
totom

totomの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ラスト、ラリーらはフランクリンが多数の警察が包囲しているように思わせているのだと理解し、彼らの前に遮るものがないと思った瞬間に鉄道と衝突する。なぜ鉄道の映像から映画が始まったのか、ラストで理解しまし…

>>続きを読む
ゆっけ

ゆっけの感想・評価

3.5

幸先悪いとどうなる?なんてことねえよ!
このセリフに痺れる。
強盗を犯した青年達と警察のカーチェイス映画。70年代のアメリカものだけあり湿度はないが根底に荒涼とした赤茶けた風が吹きすさぶような絶望…

>>続きを読む
カーアクションは常にハラハラワクワクしっぱなしだし、最後の最後があまりにも最高すぎた!70年代B級映画独特の得体の知れぬパワーが迸る傑作!

あなたにおすすめの記事