あの子を探してに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『あの子を探して』に投稿された感想・評価

gakyna
4.1

廃盤で馬鹿みたいに高いDVDを買って、そんな細々したものに囲まれて暮らしていると、何が生きるのに本当に必要か分かんなくなるますね。

女優ミンジと同世代なのですが、彼女も今はきっとGoogleマップ…

>>続きを読む

ドキュメンタリー風のかなりいなたい画が続いて牧歌的な気持ちになって見ていたけど、街のシーンに移行していくとわれわれの世界と地続きの現代社会の話なんだなと思ってハッとする

黒板にみんなで字を書いてい…

>>続きを読む

何をテーマにした映画かを間違えないこと。
貧しいためにろくな教育も受けられず、働き手として幼くして売られたり、出稼ぎに出される時代、一人の若過ぎる女の子が代用教員となる。もちろんお金のために。
低評…

>>続きを読む

張芸謀(チャン・イーモウ)監督が「秋菊の物語」に続いて2度目の金獅子賞を受賞した感動作。
原作は施祥生(シー・シアンション)の「天上有個太陽」(空に太陽がある)。
地方の小学校で1ヶ月だけ代用教師を…

>>続きを読む
みむ
4.3
大人も子どもも かね、かね、かねで始まった物語
いったいどう収束するかと、ヒヤヒヤしたが、いい感じで終わった
子どもたちの演技力に驚く

私は世の中のことも、人間のこともなにもわかってないなあと、みながら思っていた。
この子があの子を探しているころ、ジャニーさんは嵐をどの子にしようと思っていた。だからと言って日本を中国にしようと思う人…

>>続きを読む
kula
4.4
感動。探してもらってよかったね、チャン君。探してくれてありがとう、13才のウェイ先生。色とりどりのチョーク。読み書きできる、という当たり前のことに感謝。
2025-44
いい映画だった!
チャン・イーモウ、やっぱ初期の作品がいい!
ハオ
4.5
学びがどれだけ貴重なことか理解できた。
映画というか映像ってこうあるべきだと思った。
Mao
4.1
最高!

なんか懐かしいような子供感が刺さりましたね。こだわりが強い感じわかる。

田舎と都会の差、人の温かみとクズさ、チョークの使い方とか最高に良かった。

あなたにおすすめの記事