あの子を探してに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『あの子を探して』に投稿された感想・評価

heliee
4.0
街へ行くお金を稼ぐための計算がいつの間にかしっかり授業になるシーンが印象的。
先生根性ある。
終わりのシーンもとても良い。
shino
3.8

WOWOW

過疎の農村の小学校に来た代用教員はまだ13才。 以前いた先生は立派な先生だったのだろう田舎の小学生なのに 水準が高いのではないか。
一目で田舎から出て来たと分かる素朴な少女はアテもなく…

>>続きを読む
冬寂
3.9

レンガ運びに行く子どもたちの歩いてる姿が強烈に残りました。
どこまでが演技でどこまでが素なのかわからない感じがすごくよかったです。
今でも地方の山村なんかではこういう人たちがいるのかな。

チャンイ…

>>続きを読む
4.0
良き映画だった
中国の子供は素朴だけど自己主張しっかりしていて面白い
 昔の田舎って どこもこんな感じだったのだろう。 出ている大人も子供も皆純朴で あまり話せず涙流れるテレビの場面は ホロっときた。
3.9
本作を観るのは2度目。
最初に観た時の感動が蘇りました。
心が洗われる作品。
子供達のナチュラルな演技を観ているとまるでドキュメンタリーを観ているような錯覚に陥りそうでした。
NONO
4.0

最後まで目が離せなかった。
最初はお金目当てのやる気ない先生ミンジ。
生徒を減らさなければ貰える報奨金。
その為に、バス代の計算、不足金の計算、レンガを運ぶバイト代、不足金補足のバイト労働時間。
子…

>>続きを読む
観ていなかった
子供達、素晴らしいね
主人公の代用教員も素晴らしい
ドキュメント的なタッチで思わず引き込まれた

 いやあ、こういうの弱くて。泣けて泣けて仕方なかったなあ。
 私はつまらん人間なんで偏見とかいっぱいある。中国や韓国には特に偏見がある。けどね、これ見てたら、日本と変わらんじゃんと…。正義を貫こうと…

>>続きを読む

 ヴエネチア国際映画祭で金獅子賞受賞されてます。チャン・イーモウ監督特有のリアルさがあり出演者も実名実在の人を使っているという事でした。今私達が見聞きしている現在のリアル中国に変わる少し前の中国にお…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事