大列車強盗の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『大列車強盗』に投稿された感想・評価

あー
-
映画史上初の西部劇らしい
古い映画。1903年。
たった12分に 
走る列車、強盗
追いかけられる、闘い。
いろんなことが盛り込まれていて、それだけですごい。
3.0
初のパンなのか!
すえ
-
記録

グリフィス研究会vol.1@プラネットプラスワン

フィルムで。

2024,短編35本目 4/25
2025,7/27 プラネットプラスワン

 映画界初のパンを観たくて観た映画ですが、思いのほか構図がお手本のように綺麗で驚いた。人形を投げ捨てるシーンは面白かったのだが、ラストシーンがシリアスだったので、人形を投げ捨てるシーンは実は真面目に…

>>続きを読む
3.5
前に進む電車の上でのアクション、川からパンされてフレームインする馬たちの良さ。
same
3.8
へぇ〜昔ってこんなんだったんだ〜
まあそうだよね〜
引きの画面でね〜

ラストシーン

えっ!それやってたの?
やっぱり西部劇といえば、テンガロンハット、馬、リボルバーだよね🐴🔫
Winnie
3.0

諸説あるみたいだけど、最初の西部劇映画と言われている作品。

銃、列車の音がしないので、シュールで淡々と描く感じが、音がついてる映像よりも冷酷さを増していると感じた。

そして最後のシーンは印象的。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事