戦艦ポチョムキンの作品情報・感想・評価・動画配信

『戦艦ポチョムキン』に投稿された感想・評価

・圧倒的な人数による強烈なスペクタクル.階段という勾配も象徴的

・唯一色のついた赤い旗が印象的

・口を開けたライオンの像を3連発で見せることでビックリしながら立ち上がってるように見えるのがシンプ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

よく擦られ語られているシーンだけど、オデッサの階段がものすごい迫力。
いや~な瞬間を超ハイテンション、超ハードコアな目まぐるしいカット割で描写する。

ラストの戦艦が敵対しているかどうかのサスペンス…

>>続きを読む
4.5
やっと見ました。
古さを感じない表現。
今見ても新鮮さを感じる古典作品。
3.0

映画史において非常に重要な立ち位置となる作品で、モンタージュ手法をはじめて用いたらしいが、浅学にてその辺りは観るだけではわからなかった

ただ60年近く昔のトーキー映画ながら編集のテンポが絶妙で、中…

>>続きを読む
2.8

乳母車の所に限らず、階段のシーンはさすがにどう撮ってんの!だった。
モンタージュの手法を生み出した偉大な作品らしいけど、それが当たり前に浸透してる作品に慣れきってるから特段驚きは無いよね…(モンター…

>>続きを読む
umimi
3.3
このレビューはネタバレを含みます

ちょうど100年前1925年の作品。


ラストの


「撃ってくるのか…


それとも…



同志だ!」


100年経ち、隣国に対してそうは思えないですか、プーチンさん?



階段のシーンは…

>>続きを読む
目
4.0
映像って面白〜と思った。
冒頭ハンモック場面からわくわくした!!すごい
HK
-

モンタージュ/1925/プロパガンダ

煩雑なカット割が目まぐるしく続いて観てるだけで疲れる作品だった
社会的文脈の中でプロパガンダ的な側面はあるけれど、それ以上に映画史において初めてのモンタージュ…

>>続きを読む
10xq1
-
世界史で先生が話してたやつ
全部で何カットあるんだ、、無音でもこんなに伝わるのか、すごひ
船のエンジン、階段を降りてくる顔の見えない兵隊、血まみれ民衆の顔ドアップ、優雅に港に入る船やら

勉強する気で見てたのだが、軽い気持ちで見ても素晴らしい映像だった

あなたにおすすめの記事