大列車強盗に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『大列車強盗』に投稿された感想・評価

犬

犬の感想・評価

-
映画史に於ける劇映画として十分な完成度を誇る上で第四の壁を大胆に破壊するキューブリックステア的な演出をやってしまう柔軟性。

・だいたい正面からのフィックス(ブレたりはあるが)だけど、なにげパンショットがもうある
・縛られた男のサスペンスの持続
・画面の奥から走ってくる馬たちによって奥行が出ている
・映画の前後に配置された…

>>続きを読む
kanmei

kanmeiの感想・評価

3.3
活弁士:坂本頼光
·ジャックと豆の木(1902年)
·ジョシュおじさん(1902年)
·大列車強盗(1903年)
·いかさまナポレオン皇帝(1904年)
·小さな列車強盗(1905年)
natsuko

natsukoの感想・評価

-
世界初の西部劇とのこと。
確かにラストシーンは特に西部劇。
かっこよかった
You

Youの感想・評価

3.0

おそらく、アメリカで初めてプロットを持って制作された映画
(世界初はジュール・ヴェルヌ原作をフランスで映像化した『月世界旅行』と言われています)
そして、現存する最古の西部劇(?)

>>続きを読む
Aoi

Aoiの感想・評価

3.0
歴史上最初の西部劇!
ストーリーのある映画としても歴史上初!

ラストは画面に向かって発砲し当時は大迫力だったんだろうなぁ。
観て損は無い。
1903年の西部劇映画。なので動いてるだけでびっくりな映画だったのでしょうね。最後は撃たれちゃうし😲歴史を感じさせて貰いました。

このレビューはネタバレを含みます

初活弁付き映画アンド西部劇!

世界初の西部劇映画とされている本作品。

ロケーション撮影、パン撮影、縦の構図の利用、並行描写など、現代では当たり前の撮影を確立させた。

西部劇をこれまで見たことな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事