息子の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『息子』に投稿された感想・評価

山田洋次作品の中で1番好きな作品。
永瀬正敏さんと和久井映さんをはじめ、出演者がみんな本当に素敵。
特に田中邦衛さんの演技が神がかってる。
誠実に生きたくなる。

テレ東シネマクラッシュ枠で。洋画やってよ。
皆様すぐにそう思われる(というかそう作ってある)けれど、これは山田洋次による「東京物語(及び所謂松竹大船調)の90年代的な改題である。
地方の農村(岩手県…

>>続きを読む
dkdkdk
4.4


 オススメされて観てみたらものすごく良かったです。なんて事ない、生きていれば誰もが経験するような事が、彼等にとってはこんなにも大変な事なんだって。

その表情。行動。カメラ。

どこまでいったって…

>>続きを読む
湖土
-
経済の仕組み
いいではないか!
和久井映見さん
ゆき
3.9

家族の在り方。

先立つ妻に定職に就けない息子。父と子の関係を描く。

平成しか知らない私。
バブル崩壊後はお先真っ暗状態だと思っていた時代にも希望は満ち溢れていたことを知った作品です。
「息子」と…

>>続きを読む
たぼ
4.0
何だかんだで、親は親なんだなあ、、って。

これこそが親子の在るべき姿、なんだろうなぁ。

山田洋次

和久井映見 本作と『就職戦線異状なし』でアカデミー賞助演女優賞 キラキラ輝いてる

子供たちにはそれぞれの生活や人生があってそれを素直に受け入れる
岩手の田舎にまた帰る
かつては自分の帰…

>>続きを読む
昔感動した記憶ある作品。BS系で放送されていたのを再視聴した。やっぱいい作品でした。けど最後のシーンは記憶違いしてたなー。
いい役者さん方が勢ぞろいってのも嬉しい。この頃の永瀬くんはやっぱ好きだわ。
3.9

30年振りに再視聴。初めて見た時はスローな展開をアジと感じることができず、退屈な印象だったが、歳を経てから観るとその雰囲気が素晴らしい。
90年代初期の東京の下町の熱を感じる作品。
いかりや長介や田…

>>続きを読む
4.4
主人公の不器用ながら一途な性格が素敵だった。当時の新宿の街並みや居酒屋の雰囲気が感じられて良かった。

あなたにおすすめの記事