早くに両親を亡くした子ども5人
建設現場で苦しい生活を支える長男、
トラック運転手の次男、
大学に通う三男、
大学を目指す浪人生の四男、
紅一点のオリエちゃん、
この作品は知らなくとも、テ…
2025年8月、日本映画専門チャンネルで視聴。
あの歌もこの歌も知ってる!合唱曲だった!となる。
冒頭「逃げるなんて負けだよ!」に対して笑顔で「ううん、逆だと思う。やりたくないことをやりたくない…
一万円札を燃やすラスト前シーンに感動!
もう20年以上も前の学生時代、再自主上映運動のなかで鑑賞しました。当時は大学生であったこともあってか、三男・三郎(山本圭)のセリフと行動ひとつひとつを超かっこ…
あの90年代のフジのヒットドラマ「愛という名のもとに」のモチーフになった作品らしい。でもどちらかと言うとこれよりも脚本の野島が元ネタとして挙げている「セント・エルモス・ファイアー」の方があのドラマの…
>>続きを読むテレビドラマの映画化だが、テレビでは見たことがない。映画化は三本あるが、どれも好きになれない世界だった。この兄弟妹の助け合い、寄り添いを美しい、感動的でしょう、という作りが気持ち悪い。自立してこそ美…
>>続きを読む♪君の行く道は~果てしなく遠い~、主題歌もドラマも大ヒットしたフジテレビ『若者たち』の劇場版。(こちらも150万人動員の大ヒット)
田中邦衛が“あんちゃん”の『ひとつ屋根の下』で、医師で柏木家の後…