アースの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アース』に投稿された感想・評価

生物ビデオ第三弾は2008年公開のドイツ、イギリス合作のEARTHです。大半が陸生動物で、後半が海洋生物の紹介ですね。まあ、陸生動物の種類も大したことありません。カバとかマウンテンゴリラとか虎とか、…

>>続きを読む
2.5
日々、生きるか死ぬか。生きるものがいれば、死ぬものがいる。そんな世界を考えると、我々がいかに貧弱で、我々の悩みがいかに小さくくだらないものであるかを実感する。辛いときに見ると良さそう。
N
3.7
人間の生活が豊かになればなるほど反比例し動物たちの生きる環境は厳しくなっていく。デシダルに囲まれた生活の中で自然に目を向けることが少なくなっている今だからこそ観てよかったと思える映画
mkthn
3.5
地球の四季、一年、暑さ、寒さ、景色、音、動物、植物
命を感じれる映画🎬
ワクワクとゾクゾクが繰り返されるような映画で楽しかったです🐘
なにもなかった砂漠に緑が生い茂って、川ができる。
毎年、毎年。

ずっと見所みたいな感じでおもしろかった。ホッキョクグマとゾウが好きな人は見た方がいい。場面転換するときのタイムラプスがきれいだった。結局私は水が好きなんだなあと思った。オカバンゴとか滝とか。オオヤマ…

>>続きを読む
と
3.4

時代も考えると有りえないくらい映像は綺麗。それだけで見る価値はある。

ただ、自然を扱うにしては構成が出来すぎていたように感じる。
捕食シーンを映さないのはR指定に配慮してのことだろうし、最後のメッ…

>>続きを読む
酢酸
3.2
地球温暖化警鐘映画?

ホッキョクグマの可愛い映像と自然の残酷さも描かれたメリハリついた良い映像

どうやって撮ったのか気になる映像もあったりと時間かけて創ったことが分かる

自然映画もたまには良いですな
自然ドキュメンタリー的なやつ

オーシャンズのほうが画は好みだった
オシドリのヒナ初飛行(初落下かな)は超かわいい😍

あなたにおすすめの記事