いろいろびっくりさせられます。
知ってる魔笛だけど
魔笛じゃない..
この発想は、天才的...
映像が...
戦車に..,
ポップでアートな第一次世界大戦な雰囲気
...にびっくり...
私…
モーツァルトの『魔笛』をケネス・ブラナーが映画化、というから、ドラマにしたのかと思ったらオペラの歌曲そのままを実写化?してた。
だから俳優の皆さんは全編歌っているわけだけど、オペラ入門編としては良い…
【ちょっと残念な出来】
モーツァルトのオペラをケネス・ブラナーが映画化したもの。
ただし時代と場所を第一次世界大戦期のヨーロッパとしているために歌詞やセリフは多少変えている。英語での歌唱。
…
モーツァルトのオペラ「魔笛」の映画化。ケネス・ブラナーはシェイクスピアに留まらず、古典文芸を後世に伝える第一人者として欠かせない存在。好みの演技をする俳優ではないけれど、映画人として自らの使命を全う…
>>続きを読む笑える
世界観がかわいらしい
女王はネタ枠?笑
戦車で登場するし謎の口元ドアップ長いし、おまけに飛翔なさる🤣
パパゲーノがやっぱりかわいい
癒される
童子たちもかわいい
すごいよね、250年…
やっぱりモーツァルトの音楽が素晴らしいなー!序曲が流れ出すと胸が高鳴る!でもやっぱり映画版には劇場のワクワクドキドキ感はないんだよな当たり前だけど。
あと、設定も面白いし映画としてはよく出来てて魔笛…