それまで人々の中に埋もれるほど密接したカメラだったのが第九番が流れるとともに三里塚を空から捉える映像になり、三里塚闘争の農民、学生の中から急に放り出されたような感覚があった。地上→空のシークエンスに…
>>続きを読むいや、そうか。三里塚シリーズの一作目て、こんなに錯綜してるんや。無論、左翼学生が関わりを持ってたんは知ってたけど、一作目ではこんなに出てくるんやな。ほいで、やっぱ左翼って弱いというか思想はあるけど、…
>>続きを読む観たけど記録してなかったやつ。
ここで言うことなのかアレだけど、うちの父親はモロ三里塚世代で、私が三里塚の話を聞きたがるとものすごく嫌がる。口にもしたくないらしい。あまりにもつらすぎて話したくないん…
手のクローズアップ
もみくちゃにされながらも回されるカメラ
カメラマンAが逮捕、カメラマンBの登場で沸く劇場
武装と連帯、同じ恐怖ふるえを共有する
目をきらきら輝かせながら語る母
機動隊の人らも母の…
若い私からみたら驚くほど冷静に。
私にとっての最初のアクティビズムって、七尾旅人みたいなごく個人的な孤独から出発するJポップなのだと思う。それでも二人は微細に世界の不安を感じ取っている。振動の国と…