Vフォー・ヴェンデッタのネタバレレビュー・内容・結末

『Vフォー・ヴェンデッタ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この映画こそが、嘘で真実を語っていたように思えた。

政府に騙され、支配される。恐ろしすぎる。

【久々に見ました】
公開当時、アメリカの映画館で観ました。当然字幕等もなくて、わからないなりに必死に観た覚えがありますが、あんまり覚えてなかったので新鮮に楽しめました。

ナタリー・ポートマンの美し…

>>続きを読む

イギリスが舞台になっていてアメリカではなくイギリスの映画らしいなと感じたのが大きかった。vとは何者なのかを考えながら見ていく中で結果としてその仮面の下の正体は明かされることはないが、最後まで見ること…

>>続きを読む

6.27Vフォー・ヴェンデッタ 初:星4.2、舞台は近未来の独裁国家になったイギリス。政府もテレビ局も腐敗しきった国で反旗を翻すかの如くとある「V」と名乗るマスクをつけたテロリストが暗躍する。
Vの…

>>続きを読む

久し振りに吹き替えで鑑賞。
覚えていた以上にVが喋っていてびっくりぽん。
しかもロマンチストやん。
魅力的なキャラで好感が持てる。
てか、DCコミックだったとは知らなんだ。
劇中の🇬🇧が将来何処かの…

>>続きを読む

いつの間にか悪側を応援している自分がいて、権力や民意がひっくり返されていく体感型映画で圧倒された。初めは追いかけていた警察側もVに熱を奪われて根負けしてしまっているようだった。銃を使わず剣や武術で戦…

>>続きを読む

自分の木を探せ。

第三次世界大戦、テロ、パンデミック、様々なことを経て独裁国家となったイギリス。夜には戒厳令が敷かれ、秘密警察フィガーマンがうろつき、反逆的な思想は宗教、絵画、音楽ですら国家によっ…

>>続きを読む

「理念は決して死なない」

ずっと気になっていてやっと鑑賞!

舞台は第三次世界大戦後、アメリカは崩壊しイギリスの独裁国家が誕生している近未来の世界。

国民の会話は盗聴、政府は都合の良いフェイクニ…

>>続きを読む

昔、ウィルス実験していた政府機関?のせいで、参加者の男が、ある意味で実験に成功し、火傷を全身に負ったが生還した。
その男が、おかしな政権になった時代に、革命を1人で少しずつやる話。

政権に対する不…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事