Vフォー・ヴェンデッタの作品情報・感想・評価・動画配信

Vフォー・ヴェンデッタ2005年製作の映画)

V for Vendetta

上映日:2006年04月29日

製作国:

上映時間:132分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 革命の本質を理解させる描写が魅力的
  • クライマックスに向けて盛り上がりが増す展開が面白い
  • ナタリー・ポートマンの演技が素晴らしい
  • Vのカッコ良さとウィットの効いた台詞が印象的
  • 理念は死なないというテーマが印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『Vフォー・ヴェンデッタ』に投稿された感想・評価

向井
3.8

革命映画。
内容的な意味でも
映像美的な意味でも
脚本的な意味でも
ウォシャウスキー姉弟の遺伝子を
見事に受け継いだジェームズ・マクティーグ監督に拍手を送りたい!
vのキャラクター演じきった
ヒュー…

>>続きを読む
ぴ
3.3
、なんかよくわからんけど私もこんなテロリストに捕まってみたいwwwwww
610
3.8
ダークヒーローものは暗めの世界観とカタルシスの相乗効果でめちゃくちゃかっこよく見える。Vの話し方と声がいい。中学生男子とかに見せたら厨二病まっしぐらだと思う。
ジョージオーウェルの1984年。
村上春樹の1Q84。
集団ハッカーアノニマス。

この辺の内容を知ってると、より映画の内容が面白くなる。

監視社会、共産主義、ファシズムに対しての革命がテーマ。
ものとことばで人は成る。
画の要は口。ことばの出どころにして、ものとして重なりあう場所。ことばとものの吻端。
自ら天命を革めてドミノを一押しする気概だよね…。

今日はこれでいいやくらいのテンションで観たが、かなり面白かった。燃え盛る収容所で覚醒するVと、希望の雨に打たれるイヴィーが重なるシーンが印象的。左翼興奮間違いなしの議事堂爆破シーンは必見。やはり国を…

>>続きを読む
3.5

サッチャー首相時代に作られた映画。舞台は第三次世界大戦後の独裁政権イギリス。主人公のVはガイ・フォークスのキャラクター付けがされている。
Vのキャラクター付けがいい。シェークスピアオタクだし、エプロ…

>>続きを読む
4.3

当時観た時は単純に面白いな〜くらいだった。
一時期大変だったコロナもだし、最近の世界情勢をみてるとこんな風に私達も操られてるのかもしれない。とにかく政府とメディアが腐りすぎてるのは、今作も現代も一緒…

>>続きを読む
4.3
かの有名な仮面の映画、
テロリストの話なんだけど、ちゃんと芯のある
知的なテロリストだもんであの風体もあってか
ひきつけられる。ところどころのセリフ回しが
いちいちかっこよい。
Vがかっこいい ナタリーは可愛い だいすき!面白い ダークヒーローが好きな人はハマる

あなたにおすすめの記事