坂東眞砂子先生原作の田舎の情愛ホラー。
サスペンスとしては面白いが、ホラーとしては同じく坂東眞砂子原作の『死国』のほうが良くできていると思う。
ホラー描写が中途半端で、もはやホラー要素を削ったほうが…
狗神筋と忌み嫌われた家系とその集落の村人が巻き起こすドタバタ劇場。古臭い風習と閉鎖的な村、禁断の愛、本家分家の関係など横溝正史作品の雰囲気。舞台が四国の集落なので登場する人物のセリフの訛りがひどい。…
>>続きを読む天海祐希がまだ宝塚歌劇団を退団して少ししか経っていなかった頃だと思います。和紙職人という役柄も良かったです。どんどん若返る天海祐希。美しく色っぽい。湿っぽい日本独特の地方文化みたいなのが好きだとハマ…
>>続きを読む小さな集落の村人たちから忌み嫌われる「狗神筋」の家族たち。近親相姦の犬畜生と罵られる村八分と差別の澱んだ空気の邪悪さがよく滲み出ている。村の因習を描く脚本が薄く狗神も鵺も不在で、殺人に至る動機も弱く…
>>続きを読むなんとも言えぬ平成感に胸熱。
渡部篤郎って昔こんなにイケメンだったの?てか天海祐希は20年前も今と変わらないのすごくない?時間軸バグるわ。
ストーリーは途中からどんどんテンポアップしていく。
呪い…
主人公の美希(天海祐希さん)は独身で、高知県の山奥で土佐和紙の紙すきをしている。そこに晃(渡部篤郎さん)という若い教員が現れて2人は惹かれあい…
美希が41歳、晃が25歳の設定らしいんだけど、中の…