モンスーン・ウェディングに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『モンスーン・ウェディング』に投稿された感想・評価

sokoniru

sokoniruの感想・評価

4.0
現代風トランス調のリズムが新鮮で心地いい。恋愛描写は大胆で扱う題材も結構深い。
Who

Whoの感想・評価

3.9
わりと富裕層のインド人だろうけど、インドって思ったよりオープンな感じなのね!
あと、思ったよりダンス練習するのね!
ミナミ

ミナミの感想・評価

3.8

ミランダカーをくしゃっとしたような顔のヒロインの、結婚式までを追うドキュメンタリー調の映画だけど、彼女の周りで「ラブ・アクチュアリー」ばりに様々な恋模様や人間模様が繰り広げられる。パンジャブ州の豪華…

>>続きを読む

2016年1発目「モンスーン・ウエディング」
・インド美人が観たかった
・インドのパワーが欲しかった
・新年だし祝祭的なやつが観たかった
・早く結婚したい

上記の理由からの選出でした。

金獅子賞…

>>続きを読む

インド映画わりと好きです。
あるカップルの結婚式準備~結婚式までのお話ですがただそれだけじゃなく考えさせられたり楽しめたり、インドにホームステイしてるような錯覚におちいってしまう。
どんな家族も父親…

>>続きを読む
Goach

Goachの感想・評価

3.0

インドのとあるカップルが、結婚式を挙げる過程でおこる幾つものドタバタ劇。
夫婦のいざこざ、元恋人とのいざこざ、親族同士のいざこざ、、などを通して家族愛を描く。

発展途上国ならではの金銭問題と家族を…

>>続きを読む
nori007

nori007の感想・評価

3.0

パンジャーブ地方の伝統的な結婚式を舞台にした映画。
物語というよりは、ドキュメンタリーチックな作風なのであたかも観客自身も式の出席者のような感じで体感出来る映画です。なのでインドに興味がある人にとっ…

>>続きを読む
もりこ

もりこの感想・評価

4.0

みんな普段はかっこつけて英語喋ってるくせにキレたり興奮するとヒンディー語になるのが可愛い。(笑)

色んな愛情のカタチが描かれてて、共感できたりできやんかったり。観ながら自分のことみたいに考える。

>>続きを読む
masayaan

masayaanの感想・評価

3.5
R・アルトマン的な群像劇。街灯がないので夜のショットが綺麗だった。「いつだって可笑しいほど誰もが誰か愛し愛されて生きるのさ。それだけがただ僕らを悩める時にも未来の世界へ連れてく。」
Uco

Ucoの感想・評価

5.0

結婚式を挙げるまでの新郎新婦のイザコザや、家族の辛いトラブルや、恋の始まりがインドの結婚式の風習とともにドラマティックに描かれています。普遍的なテーマではありますが、不思議と幸せな気持ちで終わる素敵…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事