新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君にの作品情報・感想・評価・動画配信

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に1997年製作の映画)

Neon Genesis Evangelion - The End of Evangelion

上映日:1997年07月19日

製作国・地域:

上映時間:87分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 人類補完計画の描写が好きで、甘き死よきたれが印象的だった。
  • シンジくんが自分で壊しては作り直す姿勢が印象的で、アスカが活躍して格好良かった。
  • 精神的な描写が難しく、理解できない部分もあったが、独特な世界観が魅力的だった。
  • TVシリーズの最終回も含めて、締め方が好きだった。
  • 内容は難解だが、作り手の執念を感じる怪作で、25年以上たっても解釈と考察が定まらない点がすごい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』に投稿された感想・評価

うめ
3.8
エヴァファンが求めてる作品だと思う。

ラストはシンジとアスカの関係性が表現されてて好き。
Shoji
-
めちゃくちゃ面白かった
受け手の実力が試されすぎてゾクゾクする。
終盤に流れたヲタク達が同級生の中野くんにそっくりだった。
3.0

劇場で観てから約30年。
配信サービスにあったので自宅で夫と共に視聴。
夫はかつて、激務で精神を病んだことがある。
エヴァのテレビ版は無視聴の彼、エヴァの映画は全部みてきた。
『庵野さんのメッセージ…

>>続きを読む
Shoyo
4.2
5年ぶりくらいに視聴
少し大人になって、前回より理解できるようになっていたためシンジやみんなに結構共感できる部分が増えた
ただ最初と最後のシンジは本当に気持ち悪いね

総合芸術っていう視点でみたらたしかに圧倒されるものはあったけど、物語としては情報が混在しずぎていて何一つ理解できていない。
「君たちはどう生きるか」を観ている時と近い心境だった
アニメの最後はシンジ…

>>続きを読む
h
-
すごい作品だな。うまい言葉が出てこない。シンジはあまりに等身大で、だからこそイライラする。「気持ち悪い」。
観終わってハテナで埋め尽くされた脳内をchatGPTに補完してもらいました

エヴァほど監督のプライベートを反映させた作品もないだろうな
正直キモイ
アスカ見抜きが宮村優子に振られたことへの当てつけだとか
ミサトが喘ぎ声出しまくるのは三石琴乃に振られたことへの当てつけだとか

>>続きを読む
1000
3.3
ようやく旧劇を履修した。
テレビ版でメンブレしたままフェードアウトしたアスカが、躁ぶちアゲてるのが痛快だ。

噛ませ犬で終わったオトンが、四半世紀後のシン・エヴァでアレになれたって考えると感慨深い。
このレビューはネタバレを含みます

二度目
テレビ版とともに一気に見返した。
シンジくんが「エヴァ乗りませんやっぱ乗ります」を繰り返して、周りの大人が巻き込まれていく。
シンジくんさぁ……
シンジくんがもっとちゃんとしてたらミサトさん…

>>続きを読む
7号
3.8
一応、新劇場版も観ましたが私はこちらの方が好きです
ただの思い出補正なんだろうか

あなたにおすすめの記事

似ている作品