ポーラー・エクスプレスのネタバレレビュー・内容・結末 - 14ページ目

『ポーラー・エクスプレス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

昔この映画の予告をみてワクワクして
その後みたけど機関車が北極点目指して走るところすごく好きだった。
北欧からの帰りの飛行機、クリスマス気分が高まっていたから 昔のワクワクを思い出してもう一度みてみ…

>>続きを読む

サンタさんを信じなくなってきた子供たちが、ポーラー・エクスプレス機関車に乗って北極点に連れて行かれる。

そこでエルフやサンタに出会い、疑いが消えていく男の子

信じるものにしか聞こえない鈴の音が聞…

>>続きを読む
冬になると見たくなる2

大事なのは列車の行き先じゃない。君が乗ろうと決めたことだ。名ゼリフ。

あんまり!w

切符のひらひら感とか不自然すぎるアレ、ああいうのが許されるのは1,2回やで…?
謎の偶然が頻回すぎるのはちょっとさすがに微妙。
頻回させたいなら、実はサンタが裏で手引きしてたーーとか…

>>続きを読む

季節外れですが久しぶりに鑑賞。トムハンクスが声で張り切ってます。やはり良いですね、特に曲が綺麗と感じます。
サンタを信じられなくなった男の子の元に、イブの夜に機関車が訪れ、車掌は叫ぶ、this is…

>>続きを読む

クリスマス映画でいちばん大好き。
ハリーポッターとアズカバンの囚人の予告にあって知った映画。
まず設定がいいよね!サンタを信じない子がいて、急行列車が北極点へサンタのところへ連れていってくれる。
他…

>>続きを読む
音楽の授業で観て以来
当時は時間の関係でとばしていたから初めてノーカットで観た

今の4DX3Dで観たら凄いんだろうなと思った
音楽も楽しい

結末は良かった
信じていればいるんだって
前半の列車の場面は、ドキドキハラハラで、映画の世界へ引き込まれますが、後半は、ややトーンダウン。

ホットココアの場面はグッド!
メインの音楽はシザーハンズに似てる。
なぜアニメーションにした
絵が苦手すぎる。実写版で観たいな、、、
内容も完全子供向けで童心に帰れるというのもなかった

記録
CGに違和感やけど、とびきり美しい映像
タンタンの冒険みたいな映像

あなたにおすすめの記事