観終わって、
これ…うぉ……うお……。
となった。
覚悟してみろよと言われていたので覚悟しながら見たけど覚悟以上に難解だった。
前半部分は「まるで映画か夢みてーな話だな」と思ってたけど支離滅裂な感…
夢に溢れるきらきらとした序盤から、ラストの悲惨な結末を想像できなかった…
ふたりはそういう関係になるのか〜と思い始めたところで、あれよあれよと雲行きがあやしくなり…。
どこからが夢で現実はどの部分…
途中から意味不明すぎて熱の時の夢か?と思ってたけど、解説読んだらあながち間違いでもなかった
緻密に計算された非合理を作り出すのは完全に天才やけどそれを見ただけで理解する方も尋常ではない
視点が一人称…
最初は何が何だか分からないまま色々な登場人物が出てくる。どんなふうに物語に関係してくるのか色々考えるけど結局全部に特に意味がない。
ダイアンが関わった人物で好き勝手に作った物語。官能シーンがハイラ…
めちゃくちゃ難解な映画。
深夜の山道で事故にあい記憶を失った女性は有名女優の住む家へ潜り込み身を潜めていた。
そんな時その家の持ち主の親族ベティが越してくる。
女性の無くなった記憶を探るため二人…
長いし意味不明だしダメだった
考えるな!感じろ!ってこと?
オシャレな映像を楽しむものだと思えばまぁ…
前半が退屈すぎて見るのやめるかめっちゃ迷った
後半でスッキリ解決すると思ったのに夢オチ
解説見…
いいねぇ
1回目に見た時の衝撃はすごかった、残り30分で全てが入れ替わるんだから
2回目見た時は余裕を持ってみれた、全派のシーンも泥棒がヘマしかしてなかったり目的不明の秘密結社だったり辺なシーン多い…
これは映画として語られるヒトの創造物の最高水準と素直に認められる。たかを括って冒頭から在るチープさや冗長も、全てが意図的で計算高く作り手の手のひらの上だったと打ちのめされる。舌を巻き逆説的に痛快。こ…
>>続きを読む