荒川のモデルは北一輝でしょうな。
理不尽な「自衛隊」と言われる軍。
現場が一番苦労する。
2018現在でも東アジアでは冷戦は継続中。
装備の一括発注すら出来ない旧軍以来の
悪しき伝統。
砲科やヘ…
心掴まれる技術面の面白さ。余分な間が実写以上の実写感を生み、レイバーの主張なき立場が騒動を現実ほどの見応えにする。必要以上でもなく以下でもない現場のタイミングで動く現実味がストーリーそのものの実感の…
>>続きを読む東京を戦場に、という押井守の願望が形となった作品 日本人がいかに歪な平和を生きているのか?という問いかけ
押井のやりたいことのために野明たちはほとんど出てこないし、前作よりもレイバーの登場が少ない…
劇場版の前作しか観ていないけど、パトレイバーほぼ出てこないし後藤と南雲が主人公になってるポリティカルサスペンスって感じで、思ってたのよりかなりハードボイルドなアニメだった。押井っぽい小難しい台詞回し…
>>続きを読むProduction I.G