映画大好きの借金の取立屋。ハリウッドに乗り込んで、映画製作に携わろうとするが…てな感じ。
コメディ。が、大笑いすることはなくどちらかというと、ニヤリとする場面が多い。テンポがよい一方、雰囲気はゆる…
実際に起きている現在進行形のハプニングを基に映画の中で映画を完成させるというユニークなシナリオ。
最終的に“ゲット・ショーティ”という映画が完成するまでの過程を描いているので起承転結も分かりやすく…
映画好きな借金の取り立て屋が、映画プロデューサーに取立てに行って、流れで一緒に映画を作ろうとする話。スターの元妻の女優が出てきたり、スタントマンの用心棒が出てきたり、映画好きなキャラクターが多く、映…
>>続きを読む「俺の目を見ろ」
「映画スターってのは、メニューにないものを頼むものよ」
これは…鮮やかテンポ良しなんだけど、起こってることのスケールが小さい&画面の切り替わりが忙しないせいで、なんか、結局何だ…
歯切れの良い映画という感じかな。
ストーリー展開はスムーズで小気味良いし、笑いを中心にした映画ではないけど、笑いも十分にある。
ジョン・トラボルタはデ・ニーロやアル・パチーノのような深みはまだないけ…
このレビューはネタバレを含みます
マイアミでギャングの借金取り担当をしているチリは大の映画好き。とある取り立てでロサンゼルスを訪れた際、ホラー映画プロデューサーのハリーと意気投合する。そのなかで、別のギャングから受けた出資金をハリー…
>>続きを読むもしかしたら自分はこんな映画が好きなのかもしれないという発見をした❗️
このグダグダしたB級ながら、澱みない語り口。話が重層的なのに、肩肘張らず気軽に楽しめる。
それはジョン・トラボルタとジーン・ハ…
ちょっと人物の整理が目まぐるしいが、普通に面白い。トラヴォルタが怯むことなくずっと漢。ハリーがチリの真似してボコボコにされるとこ笑った。あと、レイが麻取に捕まって銃乱射するシーンから撮影現場に移行す…
>>続きを読むヤクザが金を取り立てる話。トラボルタ演じる取り立てやチリが映画大好きで、映画製作費やプロデューサーなども絡んでくるところが特徴。
色々と勿体無い雰囲気である。
タランティーノ感あるが、彼のようにぶっ…